9月21日(土)、耳をすませて街や自然の中を歩く「音さんぽ」を大分県豊後高田市・長崎鼻にて開催します。
風の吹く音や波の音、虫や鳥の声など、日々長崎鼻にながれる「音」に意識を向けながらアーティストと共に長崎鼻を「音さんぽ」。いつもは気づかないような音が聞こえてきたり、場所によって音の聞こえ方が違ったり、「音」を探しながら長崎鼻の風景やアートを感じる小さな旅に出かけてみませんか?
今回の舞台は大分県の国東半島の北端に位置する岬、長崎鼻。キャンプ場、海の見えるレストラン、パワースポット、海水浴場などもありますが、何と言っても花の名所。春には菜の花、秋にはコスモス、中でも夏のひまわりは約80万本と九州最大規模。
───────────────────────────
【日時】2013年9月21日(土)10:00〜12:00/14:00〜16:00
※ 雨天中止
【会場】長崎鼻[大分県豊後高田市見目4060 長崎鼻リゾートキャンプ場]
【定員】各回 15名 ※要予約
※小学生以上対象 但し、小学4年生以下は保護者同伴
【参加費】無料
【主催】国東半島芸術祭実行委員会
【予約申込・お問い合わせ】
NPO法人BEPPU PROJECT 担当:嘉原(よしはら)
TEL:0977-22-3560
E-mail:info@kunisaki.asia
<メールにてご予約の場合>
件名に「長崎鼻ワークショップ予約希望」と明記の上、
氏名・年齢・性別・TEL・メールアドレス・住所・参加希望の時間帯[10:00〜12:00 もしくは、14:00〜16:00]をご記入いただき
メールをお送りください。
※「国東半島アートプロジェクト」は、2014年秋に開催予定の「国東半島芸術祭」のプレ事業として、国東半島芸術祭実行委員会から事業委託を受け、NPO法人BEPPU PROJECTが企画・運営しています。
───────────────────────────
小山和音
こやま・かずね
音楽家。楽器や楽譜を自分でデザインしてゼロから音楽をつくる音楽教室+ワークショップ(音楽教育の新しいかたちを作る) / 音楽や音声に特化したインタラクティブシステム(音の生まれるしくみを作る) / 耳をすませて外を歩くフィールドワークなど。お仕事のご依頼はお問い合わせフォームから。
詳しいプロフィールはこちら。