9月22日(日)、耳をすませて街や自然の中を歩く「音さんぽ」を佐賀県佐賀市にて開催します。
私たちの周りにあふれている「音」に耳を傾けてみたことはありますか?ふだん気にもとめないようなところで耳をすませ、その場所にしかない「音」を探す小さな旅に出てみませんか。
今回の舞台は佐賀市の市街地。
───────────────────────────
【日時】2013年9月22日(日)13:00〜16:00
※小雨決行
【会場】DockyarD[佐賀市八幡小路1-7]
【定員】15名 ※要予約
※小学生以上対象 但し、小学4年生以下は保護者
【参加費】自由
【持ち物】
・飲み物
・携帯電話
・雨具
・歩きやすい服装
・筆記用具
・メモ用紙
・レコーダー
(あれば。携帯の録音機能などでも可)
・デジタルカメラ
(あれば。携帯のカメラでも可)
【ご注意】
①このワークショップは屋外を長時間歩くワークショップです。当日体調が優れない場合は必ず参加を見送り、暑い時期は熱中症対策を、寒い時期は防寒を確実にしてください。
②立ち入り禁止区域内など、危険な場所には絶対に近づかないでください。路上を歩く際はワークシートや音を聴くことに気を取られずに、常に周囲の状況をよく確認しながら行動してください。
③携帯電話の電波の届く範囲で行動してください。万が一、緊急の状況におちいった場合は当日配布される資料に書かれた講師の携帯へ電話をしてください。
④自由行動中のあらゆる事故/紛失について、当方は責任を負いかねます。
【主催】小山和音
【予約申込】お申込みフォーム http://kazunekoyama.com/events/sanpo/
【お問合せ】お問合せフォーム http://kazunekoyama.com/contact/
───────────────────────────
小山和音
こやま・かずね
■音楽教育の新しいかたち作り(創造性と個性を最優先に、音楽を教えず、評価せず、楽器や楽譜を自分でデザインしてゼロから音楽をつくるオンラインの音楽教室)■音の生まれるしくみ作り(周囲の条件に反応して音楽や音声をリアルタイムに生み出すシステム開発)お仕事のご依頼はお問い合わせフォームから。
詳しいプロフィールはこちら。